当院独自の緊張型頭痛へのアプローチ

当院独自の緊張型頭痛へのアプローチ

施術写真

緊張型頭痛は、首や肩の筋肉が緊張し硬くなり、その結果、神経が刺激されて起こります。

これらの筋肉が過剰に緊張するのは、不良姿勢が関係するのはもちろんですが、それ以上に大きな影響を及ぼすのが自律神経の乱れです。

自律神経には2種類あり、そのうち交感神経には筋肉を緊張させる働きがあり、もう一方の副交感神経には筋肉を緩める働きがあります。

2つの自律神経のバランスが乱れ交感神経が優位になると、首や肩の筋肉がこり、頭へ向かう神経を圧迫して緊張型頭痛を引き起こします。

そのため、緊張型頭痛を改善し再発を予防するには、姿勢バランスを整えることに加えて、自律神経の乱れを正すことが必須です。

当院でしか受けられない緊張型頭痛専門施術

当院では、緊張型頭痛の原因となる自律神経の乱れを、3つのアプローチで調整します。

 

  1. 体のゆがみを整える(構造)
  2. 脳・内臓の働きを整える(機能)
  3. ストレス・感情を解放する(心)

 

自律神経の乱れを引き起こす3大原因である、構造・機能・心の問題を適切に整えることで、あなたの緊張型頭痛は改善へと向かいます。

体のゆがみを整える

首の施術写真

身体の歪み、特に首や頭蓋骨の歪みは自律神経の乱れにつながります。

首と頭の境目には自律神経をコントロールしている脳幹があり、この部分が歪むと脳幹の働きが悪くなって自律神経を狂わせます。

脳幹圧迫の図

当院では、独自の技術で首や頭蓋骨の歪みを整えることで脳幹を解放し、自律神経の乱れを改善していきます。

また、首を正しく調整すると、頭部が正しい位置におさまり姿勢バランスも良くなって、首や肩のこりも改善されます。

脳・内臓の働きを整える

内臓を調整している写真

自律神経が乱れている人は、脳や内臓の疲労で頭やお腹が硬くなっている人がほとんどです。

脳や内臓が疲労すると、自律神経の働きや体内での情報伝達、体液の循環、ホルモンバランスなどが悪くなります。

当院ではソフトな施術で、脳や内臓の疲労を回復していきます。

また、脳の周波数を整える機器を使用し、脳の働きを改善する施術を和歌山で唯一行っています。

ストレス・感情を解放する

説明している写真

感情の抑圧や精神的なストレス、過去のトラウマなどが自律神経を乱すは良く知られています。

ですが、どのようにしてそれらに対処して良いかわからずに悩まれている方が多いです。

当院では、丁寧にカウンセリングを行った上で、心が楽になる思考法をお伝えしたり、必要な場合はセッションを行い、抑圧された感情や精神的ストレスから解放され、心穏やかに過ごすためのお手伝いをしています。

院長は、アメリカ発祥の心理セラピーであるEFT(感情解放テクニック)の公認セラピストですのでご安心下さい。

 

もしあなたが緊張型頭痛でお困りでしたら、一人で悩まず、ぜひ一度当院までご相談下さい。

ライズ整体院